神戸市プリンター処分方法
神戸市 プリンター処分方法と注意点の紹介
神戸市にお住まいの方が、プリンターを無料で廃棄処分する方法。
パソコンはリサイクル法適用によりPCリサイクルマークがついていれば、メーカーが引き取ってくれますが、プリンターはリサイクル法対象外です。どう処分したらいいかわからない方も多いのではないでしょうか?いらなくなったプリンター処分方法をご紹介します。
プリンター処分を神戸市に依頼する方法
プリンターは燃えないごみとして収集してもらえます。
神戸市のホームページでプリンターの処分方法を見てみますと、プリンター・スキャナー・キーボード・マウス(単体)・ワープロなどは、指定袋に入れば燃えないごみで出せますが、指定袋に入らないものや、単品で5kgを超えるものは大型ごみで処分しなければなりません。
プリンターを燃えないごみで処分する場合
45リットルの指定袋に入る大きさで、単品で5kg以下の重さのプリンターです。
破砕施設で小さく砕かれた後に、回収できる金属くずはリサイクルされます。その他は埋め立て、または焼却されます。
プリンターの出し方
もえないごみは月2回の収集があります。
※祝日も収集します。
必ず指定袋に入れ、袋の口をしっかりと結んで、収集日当日の午前5時から午前8時までに決められたクリーンステーション(ごみ集積場)に出してください。
プリンターを大型ごみとして処分する場合
45リットルの指定袋に入れて、口をしっかり結ぶことができない大きさのもの。または単品で5kg以上の重さのプリンターです。
大型ごみの出し方
電話(またはFAX)による事前申込み制(有料)です。
まずは078-392-7953へ電話で 申し込みしてください。
氏名・住所・電話番号・出される品目・大きさ・個数などの確認の後、受付センターからは、手数料・受付番号(4桁)・収集日・出す場所などのお知らせがあります。
申込みのあと、受付センターから案内された手数料分の大型ごみシール券を購入して、貼り付けて出します。
※申込みをしていない大型ごみは収集されません。
家庭用プリンター処分方法は各自治体によって違うのが現状です。皆さんの住んでいる地域のルールに従って家庭プリンターの処分をする必要があります。
間違ったプリンター処分をしないために、神戸市のルールをチェックしておきましょう。
神戸市の家庭ごみの出し方
スポンサー リンク
【広告】
プリンターを有料回収してもらう方法
粗大ごみに出すなどの手続きが面倒という方には、段ボールに入れて送るだけの簡単プリンター処分をおすすめします。
買い替えなどで不要となってしまったインクジェットプリンタ・レーザープリンタ・ドットインパクトプリンタ・レシートプリンタなど、年式・メーカー問わずプリンタ・プロッタ・スキャナの有料引取をしてくれます。
回収方法は宅配引取が利用可能です。引取方法は段ボールに梱包して送るだけです。梱包費用・送料だけで処分することができます。
※引取無料対象品目(パソコン)に同梱する場合は無料となります。
■詳しくは…プリンター無料処分方法のページをご覧ください。
不要となったインクジェットプリンタ・レーザープリンタ・ドットインパクトプリンタ・レシートプリンタなど、梱包費用・送料のみ負担すれば、引き取ってもらえるそうです。もし、不用のパソコンも一緒に処分したいとお考えならばダンボールに一緒に梱包し、指定の宅急便を利用して着払い扱いで集荷を依頼すれば、スキャナ付きプリンターは無料になります。
プリンターを新品で購入の場合
もし新品を購入されるのであれば、購入をする際、処分したいプリンターを引き取ってもらえるか確認してみてはいかがでしょうか。
引き取りしてくれなかったり、処分費用を請求されるお店もありますので注意してください。
【神戸市にお住まいの方のプリンター処分方法】
- 神戸市粗大ごみの出し方
- 神戸市布団捨て方
- 神戸市プリンター処分方法
- 神戸市ソファー処分方法
- 神戸市パソコン廃棄方法
- 神戸市冷蔵庫処分方法
- 神戸市洗濯機処分方法
- 神戸市テレビ処分方法
- 神戸市エアコン処分方法
【神戸市家庭ごみ関連情報】
神戸市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【神戸市が収集できないもの】
神戸市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
スポンサー リンク